忍者ブログ
ブラックヨウヨウのNAO/YUKIが惜しげも無くお宝を披露する、自慢用ブログ
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
NAO/YUKI
性別:
男性
職業:
専業主人希望
趣味:
コレステロール削減
自己紹介:
ブラックヨウヨウのドラム&コーラス担当。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
最新お宝
(09/11)
(09/09)
(06/08)
最新コメント
(10/19)
(10/12)
(04/22)
(04/22)
(06/15)
最新TB
バーコード
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千葉ロッテマリーンズの前半戦が終了した。
何とも不甲斐ないシーズンだ。
スカパーを自宅に導入してから、土日は時間があれば観戦しているのだが、最近の試合運びは5年前と変わらない。
ボビー采配も納得できないし、若手の活躍もバッタリ止まってしまった。
ここへ来て、ベニー・福浦の3・4番が怪我で戦線離脱。
踏んだり蹴ったりだ。

サブローは復調気味だが、里崎4番では弱すぎる。
フランコ・パスクチは話にならないし、ワトソンももう少し変化球に対応できないと中軸では厳しい。

西岡・今江ももう少し活躍できそうだ。
大松・青野は一度ファームに落として調整するべきだ。
ボールの見極めが一軍レベルではない。

投手陣に至っては、渡辺・清水がいまいち。
中継ぎ以降はよく頑張っているが、先発であれだけ崩れると辛い。

後半戦は思い切って黒木を一軍で使ってみるのもいいだろう。
チームの雰囲気がガラッと変わるし、最近ファームでも調子が良いようだ。

マリーンズ評論家 NAO/YUKI
PR
t&tで開催された戦國ナイト第伍陣。
最高のバンドが集まって、いいイベントだったね。
実は仕事帰りだったからテンション低かったけど、皆の演奏を観てたらだんだん早くステージに上がりたくなってきた。
初めてボーカルもやったしね。
ドラム&ボーカルって見た目はカッコ悪いけど、たまにはいいでしょ。

そうそう、あつし君、サポートお疲れちゃんでした。
いいコーラスを組めて楽しかったよ。

さて、ギターの練習でもするかね。
29日は弾き語りでt&tに出演ですよ。
かなり真面目にやるんで、よかったら遊びに来てね。

NAO/YUKI
戦國ナイト前のスタジオに行ってきたよ。
それにしても熱かった。汗が目の中に入ると痛いんだよ。

今回でパートのベースのアツシ・ラモーンが卒業と言う事で、スタジオの中は葬式のようにドンヨリ、シクシク、モンモン・・・した雰囲気とはならなかった。
特に今までと変わらず最後の練習を仕上げました。

お陰でバンドを止める事なく、レコーディングにも付き合ってもらって、色々と助かりました。
このお礼は、8月発売のオムニバスCD先行予約券の1番札を差し上げます。
買ってね☆

NAO/YUKI
先週30歳を迎え、下腹部の自己防衛が急務だが、ビールの摂取量削減を図るためにワインを進んで飲むように心掛けている。
高い物は2,000円を超えたりするので、まずは500円程度の安物から手を付けているのだが、安くても美味い物は美味い。
特に南米産が意外といけて、同額の国産ワインなど比較にならない。
ついでにボトルのコレクションも始め、現在8本飾られている。
いつの日かワインセラーを自宅に導入し、脱ビールを目指そう。

ソムリエ NAO/YUKI
苗から育てていたきゅうりが2本共枯れました。
病気だと思われます。

今、唯一収穫できたきゅうりをかじりながら、ビールを飲んでいます。
とてもまずいのですが、僕には充分うまく、また儚さが詰まったきゅうりです。

自宅で無農薬野菜など、やはり夢だったのでしょうか。
農業の難しさと、家庭菜園の奥深さを経験できました。
来年はたわわに育ったきゅうり菜園を実現したいと思います。

そして、今年はこのエネルギーをクワガタ採取に向けます。
今のところ、クワガタ5匹捕獲。カブト虫1匹自宅で羽化。

同業者求む! NAO/YUKI
この夏、白河で開催予定だった野外音楽イベントだが、チケット販売状況が悪く中止になったそうだ。
それなりの大物アーティストが揃うとあって、少し興味があったのだが、実行委員会のおっちゃん達はしっかり仕事したのだろうか。

問題点を言わせてもらうと、
①宣伝不足
②目玉アーティストの不在
③土地柄
の3点に尽きる。

だいたい、白河で野外フェスやること自体意味が分からないし、音楽関係じゃない人は存在さえ知らなかったでしょ。
よっぽどラーメンフェスティバルの方が宣伝してたよ。

あとね、一番の問題はブラックヨウヨウを呼ばなかった事。
これだね。
反省しろ!

NAO/YUKI
ゲントクより回って来たバトン。
期待に応えて「サザエさん」でいくぜい!

◆最近思う『サザエさん』

たまに映像が綺麗な時があるよね。
古い回でも突然立体的な映像が入って、現在的にアレンジされたりする。
知ってた?

◆この『サザエさん』には感動!!!!

イクラが「バブブ・・・」と発言した時。
数ヶ月に1回あるかないかのレアなセリフ。

◆直感的『サザエさん』

波平がカツオにぶち切れる寸前の緊張感がたまらない。

◆好きな『サザエさん』

花沢さんネタで磯野家が談笑している時。
普通に考えてひどい家族だと思う。
それにしても学校での出来事を全て暴露する家族ってどうなんだろ。

◆こんな『サザエさん』は嫌だ!

波平がリーゼント。
フネが酒浸り。
マスオが亭主関白。
サザエが無口。
カツオがモテモテ。
ワカメが反抗期。
タラが物知り。
タマが犬。

イクラが万引き。

◆この世に『サザエさん』がなかったら・・・

無事に月曜日を迎える事ができないでしょう。
サザエさんを観て、日曜日が終わる儚さを噛み締める事。
これが人生。

さてさて、書き殴ったので面白くないかもしれないけど、バトンは勝手に持って行ってちょうだい。
お題は、「焼肉」。
今日は高校の時の友人と大宴会のため、千葉に帰るよ。
大勢で集まるのは10年振りくらいかな。
今年でみんな30になる。
ま、中身は全然変わってないんだけどね。

明後日は神宮球場に行ってきます。
天気が悪そうだけど、交流戦首位対決をレフトスタンドから応援して来るよ。

NAO/YUKI
先日我が家にスカパーを導入した。
ベランダにアンテナを取り付け、エアコンの通気口を利用し配線した。
映りはバッチリ!
これで毎日マリーンズ観戦だ!
我が家のペットの主役であるゲンゴロウだが、残り一匹までもが先日他界した。
寿命を全うしたのだろうが、何とも悲しく切ない。

また仕入れなければならないのだが、どうも同居しているフナやブルーギルが大きくなりすぎて不安である。

もしかしてあの雑魚共がゲンゴロウに悪さをしているのでは、と考えてしまうのである。

いずれにしても夏は近い。
虫取りで忙しくなりそうだ。

虫と言えば、今日は6月4日ムシの日。
ライブだったが、本来なら虫取りをする日なのだ。

失敗した。

ムシの日同好会 NAO/YUKI
忍者ブログ [PR]