忍者ブログ
ブラックヨウヨウのNAO/YUKIが惜しげも無くお宝を披露する、自慢用ブログ
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
NAO/YUKI
性別:
男性
職業:
専業主人希望
趣味:
コレステロール削減
自己紹介:
ブラックヨウヨウのドラム&コーラス担当。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
最新お宝
(09/11)
(09/09)
(06/08)
最新コメント
(10/19)
(10/12)
(04/22)
(04/22)
(06/15)
最新TB
バーコード
[97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

靴下の一生はたいてい穴が開いて廃棄処分される。

俺は踵が靴に擦れてダメになるが、人によってはつま先の部分に穴が開く場合もある。
目にしたことはあるが自分では経験がないので、つま先に穴が開くのが不思議でならない。

爪が伸びてるから?
安物の靴下だから?
靴下が小さいから?

何で?

夏休みにわざわざ暑い南国の島へ旅行に行くくらい謎だ。

3足1000円 NAO/YUKI
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
オレも
カカトが擦れて破れる派。
つま先派はきっといつも引張りあげてんだよ。
ぎゅうぎゅう、と。足を締め付けたいんだろ。
ちょっと自虐的な人はつま先派なんだよ。多分。
SなNAOくんやオレは一生カカト派なんだ。
2007/05/17(Thu)12:03:27 編集
無題
>る
そうか。ハイソックスな人がつま先マンなんだね。
Sかどうか分からないけど、カカトマンの方がカッコ良さそうでいいね。

ちなみに、トランクスは腰のゴムが伸びて捨てるんだけど、これもカッコいいの?
NAO/YUKI 2007/05/17(Thu)23:15:37 編集
トランクスのゴムは
伸びきったら新しいのでしつらえなおしてください。
エコロジーに生きようぜ! Iラブ京都議定書♪
2007/05/18(Fri)17:57:48 編集
無題
>る
ゴムを補修するのは手間が掛かるから、これからは余った分だけ縫うよ。
若しくは、ゴムが伸びないように洗濯の頻度を減らすか、伸びた分だけ自分が大きくなるか。
NAO/YUKI 2007/05/18(Fri)20:16:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]