忍者ブログ
ブラックヨウヨウのNAO/YUKIが惜しげも無くお宝を披露する、自慢用ブログ
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
NAO/YUKI
性別:
男性
職業:
専業主人希望
趣味:
コレステロール削減
自己紹介:
ブラックヨウヨウのドラム&コーラス担当。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
最新お宝
(09/11)
(09/09)
(06/08)
最新コメント
(10/19)
(10/12)
(04/22)
(04/22)
(06/15)
最新TB
バーコード
[257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250]  [249]  [248]  [247
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NAO/YUKI プロ野球界を語る
新年特別号

いわゆるYFKと呼ばれた薮田・藤田・小林雅の3人が一挙に退団し、来年はどうなるのかマリーンズファンとしては不安な毎日が続いている。
小林宏は米球界移籍を希望し、清水も来期はFAでの米球界移籍は確実だろう。

これからの日本球界を考えると、FAを取得した選手たちは誰もが米球界へ簡単に行ける時代になってきた。
いずれFA権を持たない選手とベテラン選手のみの、中堅が空洞化の野球界になってしまうのだろう。

一方、野球日本代表の試合はもはや国民の大きな関心事と言える。
ただ、本当の日本代表とは言い切れない選手選考であって、とても寂しく思う。

野球ファンが望むことを実現するのがプロであり、レベルの高いプレーをしたいという願望を持つのもプロだ。
誰もが納得するシステムなどないが、やはり日本のプロ野球のレベルが米球界にまだ及ばないことが問題なのだ。
「メジャー挑戦」という言葉が嫌いだ。
そもそも「メジャーリーグ」なんて偉そうな名前付けやがって。

細かいルールやボール、ストライクゾーン、審判の判定などの統一をしてこその国際化だ。
米球界が偉そうにしているうちは言いなりだ。

まずは北京五輪で金メダルを取ろう。
米球界の選手は使わないで結構。

NAO/YUKI
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]