ブラックヨウヨウのNAO/YUKIが惜しげも無くお宝を披露する、自慢用ブログ
プロフィール
HN:
NAO/YUKI
HP:
性別:
男性
職業:
専業主人希望
趣味:
コレステロール削減
自己紹介:
ブラックヨウヨウのドラム&コーラス担当。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世間は夏休み真っ只中。
俺にも君にもそんな頃があったね。
小学生の頃って何してたんだろう・・・。
朝はラジヲ体操をして、午前中はNHK教育テレビを観てた。
昼飯を食べて、午後は野球かサッカーをしてた。
夕方はルパンを観て、夕飯食べて、またテレビを観て寝る。
たまに宿題をする。
あまり覚えていないけど、ダラダラ過ごしていたような気がする。
お盆になると父親も夏休みになるので、爺ちゃん婆ちゃんの家に行って、従兄弟連中と遊んだ。
小さい頃の夏休みの過ごし方って大切だよなあ。
塾ばかり行ってる子は可愛そうだ。
貴重な時期だから、親も考えてあげるようにして欲しい。
学校以外での経験が人間形成に繋がるんだよ。
今、小学生の頃に熱中した本を読んでいる。
「だれも知らない小さな国」っていう児童向けの長編小説で、昭和34年に出版された。シリーズ化され、全部持っているのだが、20年振りに読んでいる。
今読んでもドキドキするし、素直に感動できる物語だ。
特に少年諸君にはお薦めしたい。
テレビゲームも良いが、読書しない人間はロクな大人にならない。
子供の想像力の低下が日本の衰退を招いているのだ。
教育に最早ユトリはないぞ。
いずれユトリ教育を受けた世代は、団塊の世代と同じように「ユトリ世代」と呼ばれるであろう。
逆に、そうやって呼ばれるくらいの状態にあるのなら良いのだが。
ギリギリ管理教育世代 NAO/YUKI
俺にも君にもそんな頃があったね。
小学生の頃って何してたんだろう・・・。
朝はラジヲ体操をして、午前中はNHK教育テレビを観てた。
昼飯を食べて、午後は野球かサッカーをしてた。
夕方はルパンを観て、夕飯食べて、またテレビを観て寝る。
たまに宿題をする。
あまり覚えていないけど、ダラダラ過ごしていたような気がする。
お盆になると父親も夏休みになるので、爺ちゃん婆ちゃんの家に行って、従兄弟連中と遊んだ。
小さい頃の夏休みの過ごし方って大切だよなあ。
塾ばかり行ってる子は可愛そうだ。
貴重な時期だから、親も考えてあげるようにして欲しい。
学校以外での経験が人間形成に繋がるんだよ。
今、小学生の頃に熱中した本を読んでいる。
「だれも知らない小さな国」っていう児童向けの長編小説で、昭和34年に出版された。シリーズ化され、全部持っているのだが、20年振りに読んでいる。
今読んでもドキドキするし、素直に感動できる物語だ。
特に少年諸君にはお薦めしたい。
テレビゲームも良いが、読書しない人間はロクな大人にならない。
子供の想像力の低下が日本の衰退を招いているのだ。
教育に最早ユトリはないぞ。
いずれユトリ教育を受けた世代は、団塊の世代と同じように「ユトリ世代」と呼ばれるであろう。
逆に、そうやって呼ばれるくらいの状態にあるのなら良いのだが。
ギリギリ管理教育世代 NAO/YUKI
PR
この記事にコメントする