ブラックヨウヨウのNAO/YUKIが惜しげも無くお宝を披露する、自慢用ブログ
プロフィール
HN:
NAO/YUKI
HP:
性別:
男性
職業:
専業主人希望
趣味:
コレステロール削減
自己紹介:
ブラックヨウヨウのドラム&コーラス担当。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブラックヨウヨウは毎週1回、白河の某所で練習するのだが、昨夜はゲストがたくさんいて楽しかった。
やっぱりいくら練習でも、誰かに見られながらだとライブに近い練習ができていいんだよね。
だからスタジオにゲストがいるのは大歓迎。
観てみたいっていう人は、いつでもおいで。
でも相手せずにずっと練習してるけどね。
涼しくなったとは言え、ドラムを2時間近く叩くと汗ビッチョリだよ。
ビッショリじゃなくてビッチョリね。もしくはビットリとかベットリ。
そうそう、休憩時間にギターを弾こうとすると練習再開するのはやめて欲しいな。
NAO/YUKI
やっぱりいくら練習でも、誰かに見られながらだとライブに近い練習ができていいんだよね。
だからスタジオにゲストがいるのは大歓迎。
観てみたいっていう人は、いつでもおいで。
でも相手せずにずっと練習してるけどね。
涼しくなったとは言え、ドラムを2時間近く叩くと汗ビッチョリだよ。
ビッショリじゃなくてビッチョリね。もしくはビットリとかベットリ。
そうそう、休憩時間にギターを弾こうとすると練習再開するのはやめて欲しいな。
NAO/YUKI
PR
世間は3連休でうかれているが、俺も便乗して3連休中。
でもこの天気じゃ出掛ける気がしないので自宅待機中。
来月t&tで開催されるOCGSR企画に向け、個人練習でもしようかな。
今年の目標に掲げた「V&Gでステージに上がる」宣言が達成されそうで楽しみだ。誘っていただいたお兄さん方に感謝です。
負けないように曲を覚えて、少なくともボンボン会には勝利したいね。
NAO/YUKI
でもこの天気じゃ出掛ける気がしないので自宅待機中。
来月t&tで開催されるOCGSR企画に向け、個人練習でもしようかな。
今年の目標に掲げた「V&Gでステージに上がる」宣言が達成されそうで楽しみだ。誘っていただいたお兄さん方に感謝です。
負けないように曲を覚えて、少なくともボンボン会には勝利したいね。
NAO/YUKI
先日那須湯元の温泉に行ったのだが、帰り道での事だ。
ハイランドパーク付近の道路で四足の動物が歩いている。
「ん?リスか?」
と思い減速すると、ニホンザルの家族が横切っているではないか!
物凄く小さい子ザルも歩いている。
しかも何食わぬ顔で。
「サル!!!」
と叫んだ頃には茂みの中に隠れてしまったが、なぜあんな所に野猿がいたのだろう。
箱根の野猿は有名だが、那須にもいるのか。
それとも、モンキーパークをクビにされた落ちこぼれなのか。
真相求む!
NAO/YUKI
ハイランドパーク付近の道路で四足の動物が歩いている。
「ん?リスか?」
と思い減速すると、ニホンザルの家族が横切っているではないか!
物凄く小さい子ザルも歩いている。
しかも何食わぬ顔で。
「サル!!!」
と叫んだ頃には茂みの中に隠れてしまったが、なぜあんな所に野猿がいたのだろう。
箱根の野猿は有名だが、那須にもいるのか。
それとも、モンキーパークをクビにされた落ちこぼれなのか。
真相求む!
NAO/YUKI
自宅のパソコン机に置かれている卓上カレンダーがまだ7月だった。
一気に2ヶ月進め、改めて秋が近い事に気が付く。
そりゃあ窓全開で寝たら寒いよなと思いながら、缶ビールの2本目を取りに冷蔵庫へ足が向く。
我らがマリーンズは今年のシーズンを4位で終え、あとは福浦の首位打者と西岡の最多盗塁、小林雅の最多セーブの個人記録だけが興味の種。
スカパーの解約手続きをし、更に秋が近い事に気が付く。
何だか小説家のような文章だ。
いっその事物書きにでもなってしまおうかという衝動に駆られるが、それも面倒だなと思う自分がいる。
転職サイトを眺めても魅力を感じない。何か新しい事に挑戦する情熱がない。
サワガニはあれから2匹減ってまだ12匹いる。冬を越せるのか知らないが、死んでもカニは食えないから困ってしまう。
タバコの本数が減らない。減らす努力もしない。
ワインの空ボトルのコレクションが16本になった。白より赤の方が好きな事に気付いてきた。
カブト虫は半分以上死んだ。今年も孵化するか楽しみだ。
何にしても、季節の移り変わりのように自分の状況も変化しているのだ。
生きているじゃないか!
NAO/YUKI
一気に2ヶ月進め、改めて秋が近い事に気が付く。
そりゃあ窓全開で寝たら寒いよなと思いながら、缶ビールの2本目を取りに冷蔵庫へ足が向く。
我らがマリーンズは今年のシーズンを4位で終え、あとは福浦の首位打者と西岡の最多盗塁、小林雅の最多セーブの個人記録だけが興味の種。
スカパーの解約手続きをし、更に秋が近い事に気が付く。
何だか小説家のような文章だ。
いっその事物書きにでもなってしまおうかという衝動に駆られるが、それも面倒だなと思う自分がいる。
転職サイトを眺めても魅力を感じない。何か新しい事に挑戦する情熱がない。
サワガニはあれから2匹減ってまだ12匹いる。冬を越せるのか知らないが、死んでもカニは食えないから困ってしまう。
タバコの本数が減らない。減らす努力もしない。
ワインの空ボトルのコレクションが16本になった。白より赤の方が好きな事に気付いてきた。
カブト虫は半分以上死んだ。今年も孵化するか楽しみだ。
何にしても、季節の移り変わりのように自分の状況も変化しているのだ。
生きているじゃないか!
NAO/YUKI
よく皆が言うようなロックはこうあるべきとか、これがロックだというような感情は俺にはない。
ロックっぽい格好もしないし、ロックっぽい発言もしない。
ただ、良い物は良いと思うし、嫌いな物は嫌いと言ってしまう。
人それぞれの感じ方、考え方があるし、今のように多種多彩な音楽が溢れている世の中では全てを肯定する事は難しい。
だからといって否定ばかりしていても進歩しないから、否定するなりの自分なりの意見を持っている事が必要だ。
カッコ良く思われたい、自分を表現したい、好きなアーティストのように振舞いたい、とか色々な理由で音楽をやっている人がいる。
俺の場合は何かと問われると、ダイエットのためとか言ってしまいそうだが、最近思うのは、ライブが終わってから観てくれた人に握手を求められる事が一番嬉しかったりする。
バンドの中では脇役のドラムというパートで、観ている人を熱くさせるには自分が熱くなる事がまず重要だ。
ドラムに限らずそれはどのパートにも言えるのだけど、ドラムをやってみて、ライブでのお客さんのノリと自分のテンションが必ずしも異なるとは言えない状況をたくさん経験してきた。
やっぱり良いバンドは気持ちの切り替えとか、ステージに向かう気持ちが全然違うのも観てきた。
結局ロックをやるっていうのは、負けたくないっていう気持ちが一番重要なんだろうな。
「あなたはなぜロックをやっているのですか?」
「誰にも負けたくないからですよ」
そんな事を言えたらいいね。
連戦連勝 NAO/YUKI
ロックっぽい格好もしないし、ロックっぽい発言もしない。
ただ、良い物は良いと思うし、嫌いな物は嫌いと言ってしまう。
人それぞれの感じ方、考え方があるし、今のように多種多彩な音楽が溢れている世の中では全てを肯定する事は難しい。
だからといって否定ばかりしていても進歩しないから、否定するなりの自分なりの意見を持っている事が必要だ。
カッコ良く思われたい、自分を表現したい、好きなアーティストのように振舞いたい、とか色々な理由で音楽をやっている人がいる。
俺の場合は何かと問われると、ダイエットのためとか言ってしまいそうだが、最近思うのは、ライブが終わってから観てくれた人に握手を求められる事が一番嬉しかったりする。
バンドの中では脇役のドラムというパートで、観ている人を熱くさせるには自分が熱くなる事がまず重要だ。
ドラムに限らずそれはどのパートにも言えるのだけど、ドラムをやってみて、ライブでのお客さんのノリと自分のテンションが必ずしも異なるとは言えない状況をたくさん経験してきた。
やっぱり良いバンドは気持ちの切り替えとか、ステージに向かう気持ちが全然違うのも観てきた。
結局ロックをやるっていうのは、負けたくないっていう気持ちが一番重要なんだろうな。
「あなたはなぜロックをやっているのですか?」
「誰にも負けたくないからですよ」
そんな事を言えたらいいね。
連戦連勝 NAO/YUKI
ツインリンク茂木に初めて行ってきました。
別にモータースポーツなどには興味なく、目的はAsimo。
そう、二足歩行するあの可愛いロボット君です。
ツインリンク茂木は鈴鹿サーキット同様ホンダ経営だったらしく、施設内いたるところホンダ色が出ていました。
さてAsimoはと言うと、1日3回ショウがあり、親子連れの中見てしまいました。
あの間接の動きは全てサーボモーターと減速機だそうな。
ソフトのプログラムも膨大な量なんだろうね。
でも人間と違って筋肉がないから、微妙な動きはさすがに再現できないようだ。
でも驚いたのが、重量54kgだって!
ちょっと肥えた○性より軽いじゃないの。
それにしてもAsimoの値段が気になって仕方ない。
NAO/YUKI
別にモータースポーツなどには興味なく、目的はAsimo。
そう、二足歩行するあの可愛いロボット君です。
ツインリンク茂木は鈴鹿サーキット同様ホンダ経営だったらしく、施設内いたるところホンダ色が出ていました。
さてAsimoはと言うと、1日3回ショウがあり、親子連れの中見てしまいました。
あの間接の動きは全てサーボモーターと減速機だそうな。
ソフトのプログラムも膨大な量なんだろうね。
でも人間と違って筋肉がないから、微妙な動きはさすがに再現できないようだ。
でも驚いたのが、重量54kgだって!
ちょっと肥えた○性より軽いじゃないの。
それにしてもAsimoの値段が気になって仕方ない。
NAO/YUKI
涼しい毎日が続いてますが、もう夏は終わりなのでしょうか?
今年の夏は、自分にとって記録的な夏だった。
①海を見ていない
②だから水着ギャルも見ていない
③スイカを食べていない
④ビアガーデンに行っていない
⑤旅行に行っていない
⑥自宅でカキ氷を食べていない
⑦バイクでツーリングに行っていない
⑧夏祭りに行っていない
まだ間に合うか?
いや、もう気力がなくて面倒臭いからいいか。
来年も夏は来るさ。
♪なんだかおもしろくない!♪
NAO/YUKI
今年の夏は、自分にとって記録的な夏だった。
①海を見ていない
②だから水着ギャルも見ていない
③スイカを食べていない
④ビアガーデンに行っていない
⑤旅行に行っていない
⑥自宅でカキ氷を食べていない
⑦バイクでツーリングに行っていない
⑧夏祭りに行っていない
まだ間に合うか?
いや、もう気力がなくて面倒臭いからいいか。
来年も夏は来るさ。
♪なんだかおもしろくない!♪
NAO/YUKI
ただいま渋谷。
無事ブラックヨウヨウ初の東京でのライブが終わりました。
モンゴルのサポート初ライブでもありました。
これから打ち上げに行って来ますよ。
帰れるのは何時だ?
無事ブラックヨウヨウ初の東京でのライブが終わりました。
モンゴルのサポート初ライブでもありました。
これから打ち上げに行って来ますよ。
帰れるのは何時だ?
小さい頃から収集癖があった。
好きなアーティストのCDは全部集めるし、最近ではワインボトルを集めたりしている。
でも歳が経つにつれて収集熱意は薄れてきた。
小学生の頃はビックリマンチョコ、プロ野球チップスカード、ラーメンバー等を友達と競って集めていた。
切手や古銭も集めた。
高学生の頃が一番ひどく、空き缶やタバコの箱なんかを集めて喜んでいた。
昭和64年の十円玉も集めた。
オヤジになったら何を集めるんだろう?
収集家 NAO/YUKI
好きなアーティストのCDは全部集めるし、最近ではワインボトルを集めたりしている。
でも歳が経つにつれて収集熱意は薄れてきた。
小学生の頃はビックリマンチョコ、プロ野球チップスカード、ラーメンバー等を友達と競って集めていた。
切手や古銭も集めた。
高学生の頃が一番ひどく、空き缶やタバコの箱なんかを集めて喜んでいた。
昭和64年の十円玉も集めた。
オヤジになったら何を集めるんだろう?
収集家 NAO/YUKI