ブラックヨウヨウのNAO/YUKIが惜しげも無くお宝を披露する、自慢用ブログ
プロフィール
HN:
NAO/YUKI
HP:
性別:
男性
職業:
専業主人希望
趣味:
コレステロール削減
自己紹介:
ブラックヨウヨウのドラム&コーラス担当。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
ドラムは疲れるけどダイエットには◎。
最新TB
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャスコでのライブ、t&tとPush Rφdの協力タッグにより、皆で協力して良いものができたんじゃないでしょうか。
参加できて良かったと帰りながら思ったものでした。
肝心のBYYライブは、一日パートのK助が協力してくれたお陰で何とか形にはなったけど、どうだったんだろう。
まあ、お祭りだから楽しけりゃいいか。
落下事件ですが、実は演奏の中盤からドラムの台に小さい穴が開き始めて、ヤバイと思ってたんだよね。
で、最後にいつものようにジャンプしようとして後ろに一歩下がったら、遂に片足が抜けちゃった。
観てる人は楽しかっただろうけど、本人は怖かったんだよ。
足は怪我するし、ヒドイ目に遭った。
来年もあるのかい?
NAO/YUKI
参加できて良かったと帰りながら思ったものでした。
肝心のBYYライブは、一日パートのK助が協力してくれたお陰で何とか形にはなったけど、どうだったんだろう。
まあ、お祭りだから楽しけりゃいいか。
落下事件ですが、実は演奏の中盤からドラムの台に小さい穴が開き始めて、ヤバイと思ってたんだよね。
で、最後にいつものようにジャンプしようとして後ろに一歩下がったら、遂に片足が抜けちゃった。
観てる人は楽しかっただろうけど、本人は怖かったんだよ。
足は怪我するし、ヒドイ目に遭った。
来年もあるのかい?
NAO/YUKI
PR
毎年の事だが、盆休みは俺にはない。
そういう職種だから、それについて特に語る事はないのだが、盆休みについてひとつ文句を言わせてもらう。
通勤でいつも使う国道があるが、いつも俺が飛ばすところでノロノロ走ってる県外ナンバーの楽しそうにしている家族連れのワンボックス!
てめえらの時間はゆっくり流れてるんだろうが、俺は仕事に行くんだよ!
ここは観光地だろうが、俺は住んでるんだよ!
お父さん、旅行に行くなら山じゃなくて海に行きな。
お土産は那須の月か?
え!?
NAO/YUKI
そういう職種だから、それについて特に語る事はないのだが、盆休みについてひとつ文句を言わせてもらう。
通勤でいつも使う国道があるが、いつも俺が飛ばすところでノロノロ走ってる県外ナンバーの楽しそうにしている家族連れのワンボックス!
てめえらの時間はゆっくり流れてるんだろうが、俺は仕事に行くんだよ!
ここは観光地だろうが、俺は住んでるんだよ!
お父さん、旅行に行くなら山じゃなくて海に行きな。
お土産は那須の月か?
え!?
NAO/YUKI
今日は休日という事で、白河まで桃を買いに行ってきた。
農園の直売の桃が安くて美味いんだよ。
実家に送ってあげたり、自宅用に買ったり。
去年も行って、いろいろサービスしてくれて大満足だった。
果物はいろいろあるけど、俺は固~い桃と梨が大好き。
今年は桃の収穫が遅れているらしく、盆過ぎでも美味しい桃が食べられそうだ。
NAO/YUKI
農園の直売の桃が安くて美味いんだよ。
実家に送ってあげたり、自宅用に買ったり。
去年も行って、いろいろサービスしてくれて大満足だった。
果物はいろいろあるけど、俺は固~い桃と梨が大好き。
今年は桃の収穫が遅れているらしく、盆過ぎでも美味しい桃が食べられそうだ。
NAO/YUKI
昨日のホークス戦、千葉マリンスタジアムに行ってきたよ。
初めてのフィールドウィングシート、良かったなあ。
試合前にボビーのサインをユニフォームに書いてもらったよ。
そして、試合の迫力も素晴らしい。
選手と同じ目線で野球観戦できるなんて最高だね。
ゲームもパスクチのサヨナラホームランで、一塁側は最高に盛り上がったね。
最近いい試合をしても勝てなかったりで、ファンもストレス溜まってたから、すっきりしたいい試合だった。
で、今日は自宅でテレビ観戦してたけど、二夜連続のサヨナラ勝ち!
プレーオフ、出てくれよ!
背番号26 NAO/YUKI
初めてのフィールドウィングシート、良かったなあ。
試合前にボビーのサインをユニフォームに書いてもらったよ。
そして、試合の迫力も素晴らしい。
選手と同じ目線で野球観戦できるなんて最高だね。
ゲームもパスクチのサヨナラホームランで、一塁側は最高に盛り上がったね。
最近いい試合をしても勝てなかったりで、ファンもストレス溜まってたから、すっきりしたいい試合だった。
で、今日は自宅でテレビ観戦してたけど、二夜連続のサヨナラ勝ち!
プレーオフ、出てくれよ!
背番号26 NAO/YUKI
昨夜は我が家にゴトウヒデアキ氏をお招きして晩餐会を催した。
突然の誘いなのに、お土産付きでお越しいただきありがとうございました!
我が家のお宝に一喜一憂するゴトウ氏でした。
今後はゴトウ家にお邪魔します!
そうそう、今朝注文していたワインセラーが届いた。
これでワインの管理もバッチリ!
こんにちはワイン、さよならビール。
NAO/YUKI
突然の誘いなのに、お土産付きでお越しいただきありがとうございました!
我が家のお宝に一喜一憂するゴトウ氏でした。
今後はゴトウ家にお邪魔します!
そうそう、今朝注文していたワインセラーが届いた。
これでワインの管理もバッチリ!
こんにちはワイン、さよならビール。
NAO/YUKI
土曜日は久し振りに弾き語りでt&t出演ですよ。
トップなのかな?
さっさと終わらせて他のバンドを観戦するかね。
今回は、なぜかBYY同窓会みたいになってるよ。
裏アコナイが主催者都合で延期になったから、当然今回は俺が優勝だ!
そう言えば8/19のジャスコのイベントが決まったって?
楽しみだねえ。恥ずかしい気もするけど、いい宣伝になるよ。
それから8/26の渋谷でのライブもよろしくね。
優勝宣言 NAO/YUKI
トップなのかな?
さっさと終わらせて他のバンドを観戦するかね。
今回は、なぜかBYY同窓会みたいになってるよ。
裏アコナイが主催者都合で延期になったから、当然今回は俺が優勝だ!
そう言えば8/19のジャスコのイベントが決まったって?
楽しみだねえ。恥ずかしい気もするけど、いい宣伝になるよ。
それから8/26の渋谷でのライブもよろしくね。
優勝宣言 NAO/YUKI
伝説のトラウマパンクバンド、いやメタルバンド?の「筋肉少女帯」が再結成したそうです。
昨日知りました。
オーケンと橘高が仲直りして、年末に復活ライブをやるらしい。
非常に行きたいのだけど、ドラムが誰なのかまだ発表がない。
再結成は8年振りだそうな。
そうか、そんなに経つのか。
筋少自体、活動の後半はよく分からなくなってたから、意識としてはフェードアウトした感じでいつの間にか消えていたような感覚だった。
まあ、何にしてもいつか近くに来る時にはライブに行きたいね。
40歳になった筋少、バカなんだろうなあ。
そうそう、今日スタジオ帰りにちょこっと行き付けの並木に行ったらカブトとクワガタがわんさか採れた。
いよいよ夏だね。
乱獲者 NAO/YUKI
昨日知りました。
オーケンと橘高が仲直りして、年末に復活ライブをやるらしい。
非常に行きたいのだけど、ドラムが誰なのかまだ発表がない。
再結成は8年振りだそうな。
そうか、そんなに経つのか。
筋少自体、活動の後半はよく分からなくなってたから、意識としてはフェードアウトした感じでいつの間にか消えていたような感覚だった。
まあ、何にしてもいつか近くに来る時にはライブに行きたいね。
40歳になった筋少、バカなんだろうなあ。
そうそう、今日スタジオ帰りにちょこっと行き付けの並木に行ったらカブトとクワガタがわんさか採れた。
いよいよ夏だね。
乱獲者 NAO/YUKI
第2回バイク編。過去に乗った愛車を紹介するコーナー。
今回は、ヤマハのXV250ビラーゴ。
大学6年間付き合った奴だ。
もともとビラーゴは、線の細さと空冷Vツインという事でチョッパー系にカスタムされる事が多かったのだが、俺はあえてクラシック風にした。
パーツはほとんどデイトナ製で、これが後になって大失敗だったと後悔するのだが、インディアンをイメージしたカスタムパーツが多く出ていた時で、バイトの稼ぎをほとんど注ぎ込んでいた。
しかし、FRP製のフェンダーは耐久性に問題があり、金属部品に至ってはメッキが薄くすぐに錆びる。
それでもボロボロになりながら大した故障もせずに走ってくれた。
最後は友人に格安で売ったのだが、思い入れの強いバイクだ。
今回は、ヤマハのXV250ビラーゴ。
大学6年間付き合った奴だ。
もともとビラーゴは、線の細さと空冷Vツインという事でチョッパー系にカスタムされる事が多かったのだが、俺はあえてクラシック風にした。
パーツはほとんどデイトナ製で、これが後になって大失敗だったと後悔するのだが、インディアンをイメージしたカスタムパーツが多く出ていた時で、バイトの稼ぎをほとんど注ぎ込んでいた。
しかし、FRP製のフェンダーは耐久性に問題があり、金属部品に至ってはメッキが薄くすぐに錆びる。
それでもボロボロになりながら大した故障もせずに走ってくれた。
最後は友人に格安で売ったのだが、思い入れの強いバイクだ。
そろそろお宝の話題でもしようか。
まずは、大好きなバイクのネタ第1弾!
大学生の時に乗っていたバイク「幸福号」。
中国製の2サイクル単気筒250ccなんだけど、こいつが物凄かった。
何しろ作りが荒い。
サイドスタンドの溶接部分が折れるし、エキパイとエンジンを締めてるナットがなめちゃってまともに締まらない。
ほとんどの部品が鋳物だから強度不足。
でも見た目だけは良かった。
上野の中田屋で購入した人民解放軍の軍服に、ブーツ、ヘルメットを身にまとい世間に宣戦布告してた。
その格好で大学の授業に出てたんだよね。
バカだね。思い出すと恥ずかしいや。
残念ながらこの「幸福号」は、1年もしないうちにエンジンが故障して廃車となりました。
故障の数も半端じゃなかった。
信号待ちでバッテリーが破裂した事もあったなあ。
以上、第1弾でした。

まずは、大好きなバイクのネタ第1弾!
大学生の時に乗っていたバイク「幸福号」。
中国製の2サイクル単気筒250ccなんだけど、こいつが物凄かった。
何しろ作りが荒い。
サイドスタンドの溶接部分が折れるし、エキパイとエンジンを締めてるナットがなめちゃってまともに締まらない。
ほとんどの部品が鋳物だから強度不足。
でも見た目だけは良かった。
上野の中田屋で購入した人民解放軍の軍服に、ブーツ、ヘルメットを身にまとい世間に宣戦布告してた。
その格好で大学の授業に出てたんだよね。
バカだね。思い出すと恥ずかしいや。
残念ながらこの「幸福号」は、1年もしないうちにエンジンが故障して廃車となりました。
故障の数も半端じゃなかった。
信号待ちでバッテリーが破裂した事もあったなあ。
以上、第1弾でした。
千葉ロッテマリーンズの前半戦が終了した。
何とも不甲斐ないシーズンだ。
スカパーを自宅に導入してから、土日は時間があれば観戦しているのだが、最近の試合運びは5年前と変わらない。
ボビー采配も納得できないし、若手の活躍もバッタリ止まってしまった。
ここへ来て、ベニー・福浦の3・4番が怪我で戦線離脱。
踏んだり蹴ったりだ。
サブローは復調気味だが、里崎4番では弱すぎる。
フランコ・パスクチは話にならないし、ワトソンももう少し変化球に対応できないと中軸では厳しい。
西岡・今江ももう少し活躍できそうだ。
大松・青野は一度ファームに落として調整するべきだ。
ボールの見極めが一軍レベルではない。
投手陣に至っては、渡辺・清水がいまいち。
中継ぎ以降はよく頑張っているが、先発であれだけ崩れると辛い。
後半戦は思い切って黒木を一軍で使ってみるのもいいだろう。
チームの雰囲気がガラッと変わるし、最近ファームでも調子が良いようだ。
マリーンズ評論家 NAO/YUKI
何とも不甲斐ないシーズンだ。
スカパーを自宅に導入してから、土日は時間があれば観戦しているのだが、最近の試合運びは5年前と変わらない。
ボビー采配も納得できないし、若手の活躍もバッタリ止まってしまった。
ここへ来て、ベニー・福浦の3・4番が怪我で戦線離脱。
踏んだり蹴ったりだ。
サブローは復調気味だが、里崎4番では弱すぎる。
フランコ・パスクチは話にならないし、ワトソンももう少し変化球に対応できないと中軸では厳しい。
西岡・今江ももう少し活躍できそうだ。
大松・青野は一度ファームに落として調整するべきだ。
ボールの見極めが一軍レベルではない。
投手陣に至っては、渡辺・清水がいまいち。
中継ぎ以降はよく頑張っているが、先発であれだけ崩れると辛い。
後半戦は思い切って黒木を一軍で使ってみるのもいいだろう。
チームの雰囲気がガラッと変わるし、最近ファームでも調子が良いようだ。
マリーンズ評論家 NAO/YUKI